市内の静かな住宅地にあります。
入口正面にはやまぼうしの木があり、秋には赤い実が成ります。
受付
予約制なので密になることはありません。
初検時には問診表にご記入をお願いしています。
基本お一人ずつ施術していますので、他の患者さんと一緒になることはほぼございません。
院内BGMもリラックス効果が得られるよう、選曲にこだわっています。
施術の流れ
問診(カウンセリング)

ご記入いただいた問診表を元に、負傷した際の状況、痛みの程度、困っていることなど詳しくお聞きいたします。
問診でお話をしっかりとお聞きすることが、施術するうえで重要だと思っています。
時間は多めにとっておりますので、お気軽に何でもお話しください。
検査


問診内容から、患部及び関連する関節や筋肉、靭帯などの状態を目と手で直接確認し、痛みの出る動きや程度を検査いたします。
施術説明~施術
※患部の状態と施術方法を説明した後、ご同意頂ければ施術開始いたします。
光線治療器です。
光線療法とは治療器でカーボン電極を燃焼させ、太陽光と類似する光と熱を 、患部に直接照射することで、血行及び免疫力を促進させる効果が期待できる治療法です。
光線治療器は2台使用しています。
- 物理療法
低周波治療器オーゴスペル、磁器温熱治療器ネオマグトロンです。
患部や周囲の筋肉に電気刺激や熱を与えることで、回復を促進します 。- 固定法
腫れや痛みの強いときには、患部の安静と圧迫、筋肉のサポートのために 、包帯やテーピングなどで固定を行います。
- 手技治療
患部や周囲の筋肉の緊張を手技により緩めていきます。
この際、強すぎる刺激を与えるのではなく、最適な力加減と最適なポイントに施術を行うことにより、血行が良くなり筋肉が緩んできます。
筋肉が緩んだ状態で、ストレッチや可動域改善の手技を行います。
施術時間は保険施術の場合、初検時40分、以後20分程度が目安です。
施術終了
来院間隔や日常生活の注意点などを説明後、会計をお願いいたします。
次回のご予約頂き、気を付けてお帰り下さい。
